【記事内に広告を含む場合があります。】

美容・健康

目への紫外線をサングラス以外で防ぐ方法とまぶしい時の対策

更新日:

目 紫外線 サングラス以外

ゴールデンウィークあたりから真夏にかけて日に日に日差しが強くなっていくと日焼けだけでなく目への紫外線の影響も気になってきますよね。目の痛みや充血といった日焼けの症状だけでなくシミの原因になるとも言うのであなどれません。

目への紫外線対策にはサングラスをかけるのがいいとはわかってはいるけど、場合によってはサングラスをかけられない状況もあります。

そこで、サングラス以外で目に紫外線が入るのを防ぐ方法やまぶしさが気になる時の対処法について紹介します。

スポンサードリンク

目への紫外線をサングラス以外で防ぐ方法

ふだんの買い物や友達どうしでのアウトドアなら私は気にせずサングラスをかけちゃうんですけど、やっぱりサングラスがかけられない状況ってありますよね。

私が特に気になったのが職場の人と行くバーベキューなどです。

川や海でのアウトドアなので日常生活よりも紫外線を浴びるのでしっかりUVケアをしたいんですけど、会社の上司やあまり親しくない同僚などもいる中でサングラスってかけにくいんだよなぁと。

サングラスをかけっぱなしでいると感じが悪いとか態度が悪く見えるとか、やっぱりなにかと印象がよくないんですよね。

そこでサングラスのかわりに私が用意したのがUVカットめがねです。

UVカット眼鏡はほぼ無色透明の紫外線カットガラスが使われているめがねで、日焼け予防グッズとして売られています。レンズに色がついていないので目への紫外線対策として1年中どんな時でも使うことができます。

私はふだんコンタクトレンズをつけているのでUVカットめがねは度なしの伊達めがねにしました。

最近は度の入ったふつうのめがねにもUVカットレンズが使われていることが多いので、その場合はふだん使いのめがねをかけていけば大丈夫ですよ。

これからメガネをつくる予定がある時はレンズの紫外線カット機能を気にしてみると日頃から目の紫外線対策ができますよ。

ちなみに、コンタクトレンズにも紫外線カット機能がついているものが多いです。

中でもソフトコンタクトは瞳をしっかり覆うので隙間から紫外線が入り込むということも少ないです。

ただ、コンタクトも目に負担をかけるので、眼科によっては紫外線対策という理由だけではコンタクトを売ってくれないところもあります。

コンタクトは使い慣れないと違和感を感じるし、視力が悪いわけでなければUVカットメガネのほうが手軽だし目への負担は少ないですよ。

目への紫外線を防ぐメガネの選び方

紫外線をカットするというとサングラスのイメージがあるので色がついていないとダメなんじゃないか?と思いがちなんですが、実は紫外線を防ぐのに色は関係ありません。

紫外線対策のメガネ選びでは色ではなく紫外線透過率がポイントになります。

紫外線透過率とは光がメガネのガラスを通った時に紫外線を通すのをどれだけ通すのかを数値で表したものです。

紫外線透過率が1.0%以下なら紫外線を99.0%カットしてくれるということなので、数字が小さければ小さいほどUVカット効果があります。

きちんとした製品は紫外線透過率が1.0%以下のものが多いです。また、紫外線対策でいうと小数点以下の細かい差でかなり効果に違いが出てきます。

眼鏡のタグなどに記載されているので購入する時に確認してみてくださいね。

ちなみに伊達眼鏡の場合は服飾店や雑貨店などでも紫外線対策メガネが売られています。ただ、そういったお店で売られている安物はあまりおすすめできません。

先ほどの紫外線透過率などレンズそのものの性能の他に、雑貨店や洋服店ではメガネのフィッティングをしっかりこなせる店員さんがいないからです。

UVカット眼鏡で紫外線を防ぐ時には自分の顔にフィットしたものをつけているかどうかがとても重要になります。

顔にフィットしないめがねをかけているとメガネと顔の間にたくさん隙間ができて上下左右のいろんなところから目に紫外線が入り込んでしまいます。

それだとどんなに良いUVカットレンズを使ったメガネをしていても紫外線対策の意味がありません。

なので、なるべく安いものを探したい時でもJINSやZoff、眼鏡市場などでもいいので眼鏡専門のお店で売られているものの中で安いものを選び、お店の人と一緒に試着をしながら購入するのが確実です。

紫外線対策のメガネならレンズが大きすぎず小さすぎず、目の周囲をしっかりカバーできて、さらにメガネと顔の間になるべく隙間のできないデザインを選ぶとUV対策の効果がより高まりますよ。

スポンサードリンク

目がまぶしい時の対策

ただ、UVカット眼鏡だけでは防げないものがあります。それが眩しさです。

夏のアウトドアでは日差しがまぶしくて目が痛い、だから、紫外線対策しなくちゃ!と思うこともありますよね。

でも、実は紫外線とまぶしさって全く別物なので対策の仕方も違ってくるんです。

紫外線というのは目に見えない光のことで、紫外線はUV対策を施したメガネをかければ目に入るのを防ぐことができます。

一方で、まぶしさというのは目に見える光の量が多すぎる状態なので無色透明の眼鏡をかけても感じ方は変わりません。

目に見える明るさを抑えてまぶしさを軽減する為にはどうしても色つきのサングラスなどが必要になります。

濃い色のサングラスをかけにくい時は、薄く色の入ったUVカットレンズにするだけでも眩しさを抑えるのには役立ちますよ。

色つきはやっぱりかけられないという時はUVカット眼鏡をかけた上で日傘を差したり帽子をかぶったり、日陰に入るなど他の紫外線対策と組み合わせることで眩しさを軽減します。

日差しを遮ることで眩しさを和らげるのはもちろん、照り返しや反射などいろいろな方向からメガネの隙間に入る紫外線を減らす効果もありますよ。

バーベキューなんかだといろいろ動き回るし食事もするので日傘をさし続けるのは大変なのでかわりに私はつばの広い帽子をしっかりかぶります。

大人数の時はテントやサンシェードを用意することもあるのでなるべくその影に入ります。ただ、暑い中で自分だけずっと日陰にいるとひんしゅくを買うので、いくつか日陰を見つけてそこでできる仕事にあれこれ積極的に参加したりします笑

ちょっとしたことですが塵も積もればで、やるとやらないとでは目にかかる負担には大きな差がでますよ。

サングラス以外の目の紫外線対策まとめ

目への紫外線対策でサングラスがかけられない時はUVカットめがねを使うのがおすすめです。

ただ、UVカット眼鏡だけでは紫外線やまぶしさを完全には防げないので帽子や日傘など他の日焼け対策と組み合わせるとより効果的です。

あと、ずっとかけっ放しは無理でもお昼前後など本当にまぶしい時だけ使うためにサングラスも1つ持っておくと安心ですよ。

スポンサードリンク

-美容・健康
-, , ,

Copyright© 30代のガールズトーク , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.